凸━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━凸
                                07-11-02
        ドイツの古城    〜歴史の旅
       【第11号  トリフェルス城】
                      http://burgen.nce.buttobi.net/
凸──────────────────────────────────凸

○はじめに

 みなさんこんにちは,発行人のぺんたです。みなさんは,ドイツに一体いくつ
の城があると思いますか。1万とも2万とも言われています。
 どの城にもその城の歩んだ歴史がありますので,それをみなさんに紹介します。

 第11号は,十字軍帰りのイギリス国王リチャード獅子心王が幽閉されていたト
リフェルス城です。ワイン街道をちょっと外れたところに立っている山城です。
 かつての帝国城砦(ライヒスブルク)であり,カイザーブルク。


○お知らせ

 近々子供が生まれるので,そろそろ産休&育休モードに入らせていただきます。
(既に入っているちゅう話が……。)メルマガの方はやめる気はないので相変わ
らずのマイペースで続けて行きますが,発行ペースはかなり落ちることになると
思います。m(_ _)m

 それと,サイトの引越しをしましたので,URLが変わりました。

●トリフェルス城(Burg Trifels)

 ザリエル朝のコンラート二世の頃に,最初の石製ブルクの基礎が築かれたと思
われます。それ以前は木製のブルクが立っていたことが発掘調査により分かりま
した。
 1081年,ここの騎士が正式な国王ではなく対立国王のヘルマン・フォン・ザル
ムにブルクを引き渡します。
 1113年,皇帝ハインリッヒ五世のものになります。その後,1125年までハイン
リッヒ五世はよくこの城を訪れていました。
 トリフェルス城はシュタウフェン朝時代に最も栄えます。皇帝フリードリッヒ
一世赤髭王はトリフェルス城を,皇帝の居城として帝国管理のブルクシステムに
組み入れ,この地域の皇帝権力の象徴となるようにしようとし,主要な帝国城砦
の一つになりました。
 1193年から1194年まで皇帝ハインリッヒ六世は,身代金目的でイギリス国王リ
チャード獅子心王をここに幽閉します。
 1194年,皇帝ハインリッヒ六世はトリフェルス城からシチリア遠征に出かけ,
ノルマン帝国を征服します。 ノルマン征服により助かり,多くの貢物がトリフ
ェルス城に運び込まれました。
 1215年,城はフリードリッヒ二世のものになりますが,滞在たことがあるかど
うかは疑わしく,ノルマンからの貢物はここではなくイタリアに運ばせてました。
 1246年,国王コンラート四世はフィリップ・フォン・ファルケンシュタイン婦
人に引き渡しました。
 大空位時代にこの城の存在意義はなくなってしまいます。
 1330年にプファルツ選定候,1410年からフランス革命までツヴァイブリュッケ
ン公爵家のものになります。
 1602年3月28日,落雷により炎上。パラスを中心に焼失します。
 三十年戦争時,付近住民の避難所となります。
 18世紀になると付近村落の採石場となり,この時の損害が一番大きいです。
 1851年までにバイエルン国王ルードヴィッヒ一世は城の再建計画を立てさせ,
1881年に再建図が出来あがります。
 1866年にトリフェルス協会を設立し,再建管理します。
 1948年以降,城は国の管理になっています。


所在地
 Burgverwaltung Trifels 76855 Annweiler
 Tel: 06346-8470


開館時間
 聖金曜日〜9月まで,10:00〜18:00
 10月〜11月,1月からイースター前の日曜日まで,10:00〜17:00
 12月は休館


●山城(「やまじろ」または「さんじょう」と読む:Hoehenburg)

 城はその立地から山城,平城,岩城に大別されます。まずは一番多い山城から。
 山城は防御性に優れるという長所があります。しかし生活水の確保,移動,建
築材料の運搬が困難という欠点があります。

 山城はさらにどの面が斜面になっているかで分類されます。


山の頂上(Berg):
  最も多いタイプで全ブルクの1/3。その中の約10%は○×ベルクという名前
 になっています。すべての方角が山の斜面なので,攻めにくい城となります。
 例:マルクスブルク(Marksburg)

突出部(Sporn):
  山がちょっと突き出たところに立チマス。ブルクの約23.7%。
  山側が一面でそれ以外の部分は谷側急斜面であり,かなり防御性に優れた城
 になリマス。
 例:猫城(Burg Neu-Katzenelnbogen)

山腹(Hang):
  山側から攻められると,多分一溜まりも無いと思うので,あまり適していま
 せん。そのせいか,このタイプ城は約0.4%しかありません。
 例:ライン川沿いエーレンフェルス城跡(Burgruine Ehrenfels)

角(Ecke)
  全体の約2%。山腹や平地に建てるよりも防御には優れます。攻撃されうる場
 所は二面。

縁(Rand)
  全体の約0.8%。一応山には建つが,急斜面部分が一面しかないため,防御性
 能は殆ど平城に近いです。

尾根(Kamm)
  この立地条件もあまり好まれておらず,約1.8%。
  攻撃されうる面が二面,それも向かい合わせになっているので,その両方に
 気を配るのは領主とて難しいので好まれません。



○基本用語
 ブルク(Burg)
    城砦。中世騎士の時代に主に建てられた,軍事機能に重きを置いた城。居住
    性に乏しい。

 ベルクフリート(Bergfried)
    塔。城を特徴付ける基本構造の一つ。時に天守と訳されている。入り口は地
  上数メートルの所にある

 パラス(Palas)
  本館とも本丸とも訳される建物。


○あとがき

 なんとか出産前に発行できた。ちょっと手抜きかも。

 この城にリチャード獅子心王が囚われていたのは有名だけど,他にもマインツ
司教やケルン司教,どこぞの宰相といろいろな人を捕らえていたみたいですね。

 PCゲームの築城戦略シミュレーションゲームの『Stronghold CRUSADER』を衝
動買いしました。ドイツの赤髭君も出てくるけど,もともとイギリスのソフトだ
けに獅子心君がメイン。やりだすと,3度の飯も忘れるほどはまり込むので,HD
クラッシュをきっかけに封印中(-_-;)。徒でさえ,やらなきゃならないことが多
いのに……。


 いつになるか分からないけど次号予定,ライン川中州に立つプファルツグラー
フェンシュタイン城。
凸──────────────────────────────────凸

    発行人:ぺんた
    サイト:http://burgen.nce.buttobi.net/
    ※ご意見・ご感想・間違いの指摘等,お願いします。
  ※旅行相談はお断りいたします。

  登録・解除,バックナンバー閲覧は http://burgen.nce.buttobi.net/mm.html

  ※無断転載・引用を禁じます。
  ※このメルマガによるいかなる損害も補償いたしません。
凸━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━凸
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行
しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000082028)
	

BACK HOME