3/4 Page
マリエンベルク要塞(Festung Marienberg)
画像をクリックすると,大きくなるよん
お城の写真だよん
ここのガイドツアーに参加したことがなかったので参加したかったのだが,いっしょに行ったのがブ〜たれて参加できず(T^T)。
これだから一人で何も出来ない文句垂れ我侭オババは嫌いだ!!
そんなのはパックツアーでもしてなさい。せめてガイドブックぐらい読んで来いーーー!!(怒)
多分ガイドツアーは土産物屋の隣がスタート地点になっていたので,土産物屋でチケットが買えるんじゃないかと思います。
しゃーないからマインフランケン博物館(Mainfränkischemuseum)でも見ていくことにした。
この博物館を見る頃には,体の方がかなり疲労してしまっていて,何があったのかあまり内容を覚えていず(^−^;;;;;;)。暑さと,歩き疲れと。
領主司教の城だけに,宗教関係の彫刻が豊富にありました。イエス・キリストに聖母マリアに天使ミカエルに,アダムとイヴ。
彫刻美術に興味のある人だったら,ここでかなり時間が潰れるのではないかと思いますけど,自分は全然興味がないので,部屋に合った椅子でひたすら休憩。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
座って観賞ということで。
ヴュルツブルクの歴史を紹介した部屋では,当然のことながらケルト時代からの説明があったりして。マイン川の浅瀬のあるヴュルツブルクに早くから人が住みついていたなんて,ここを見るまで知らなくて吃驚。古い町だったんですね〜。
地上階のフロアには,フランケン地方と言えばフランケン ワイン!!
ということで,でかいブドウの果汁絞り機がたくさん置いてありました。
これって,何人ぐらいの人達で動かして,一度にどのくらいのブドウを絞っていたんでしょうかね?
果汁絞り機が置いてある所を進んで行くと,ちょっとしたに降りていくわき道が……。何が置いてあるのかなと見に行くと,大砲が展示されていました。
これでこの博物館は終わり。他にももっとたくさんいろいろと展示されていたはずだと思うけど,あまりに疲れていたので覚えていません。すいません。m(_ _)m
(普通ならこんなに疲れないはずなんだけど,今回はいらん所で以上に疲れた。)